くまさん'sのんのんびより

資産運用、ミリタリー、時事ネタなどを書いてみたり

【リスク許容度】を再確認

 倹約しながら余裕資金で資産運用をしてる、くまさんです。

 くまさん (@4156kumasan) | Twitter  

 

ワンコの散歩をしながら来週の株式相場を何気なく回想・・・。

コロナウィルスと米国株式市場急落で明日の日経平均は急落確定なので

改めて自分のリスク許容度を再確認することにしました。

 

1.リスク許容度とは?

自分がどの程度の下落まで耐えることが出来るか?ってのを答えることが出来る人は

そうそういるのかな?

そもそも資産が1年間にどのくらい減る可能性を理解出来なければ、しゃあないので

それを数値で出すことが出来ます。それが最大損出額!!です。

平たく言えば想定される最大損出額を算出して、その額を把握して耐えられるのか

自問しましょう的なことです。

 

2.想定される最大損出額

ではうちの資産の期待リターン(年率)・リスク(年率)・元本(万円)より

想定される最大損出額(万円)を算出してみました。

以下の表が結果になります。

f:id:y-akihiro8156:20200202182635p:plain

想定される最大損出額は1年間でマイナス640万円ということになります。

資産の2割ほどが溶ける計算になりますね。


3.それでどうする?

想定される最大損出額が640万円/年ということが分かりました。

うちでいえば給料1年分が溶ける(可能性がある)のです。そんなのはイヤだ!!と

思えばリスク資産を減らすことで想定される最大損出額は少なくなります。

本筋であれば現金:リスク資産の割合を決めて(アセットアロケーション)、

期待リターン・リスクを出して想定される最大損出額を自分に合った値に

していくのが良いのですが、うちはリスク許容度を後から知ったので順序が逆に

なってますww

 

結論としましては、640万円溶けても耐えられるのでそのままです。そもそも世界経済は拡大再生産を行っていくので必ず戻すと信じているので・・・



 

 

 

~~~~~~~うちの自己紹介&アセットアロケーションなどなど~~~~~~~~~

kumasann8156.hatenablog.com